![]() |
2022年8月13日(土) 更新 |
令和4年8月14日(日)久慈市民体育館 利用予定 |
|
![]() なお、予定変更がある場合がありますので、 最新の状況については、電話でお問合せください。 電話 0194-61-3353 久慈市民体育館 |
![]() |
2022年8月13日(土) 更新 |
9月 第二体育館・庭球場月間予定表 |
|
![]() 最新の予定は施設までお問合せ下さい。 ◆久慈市第二体育館(久慈市民柔剣道場) TEL 0194-52-2869 月曜日休館日(月曜日が祝日の場合は翌日) |
![]() |
2022年8月13日(土) 更新 |
9月市民体育館 月間予定表 |
|
![]() 最新の予定は施設までお問合せ下さい。 ◆久慈市民体育館 TEL 0194-61-3353 火曜日休館日(火曜日が祝日の場合は翌日) |
![]() |
2022年8月12日(金) 更新 |
岩手県バスケットボール協会 第2回研修会のご案内 |
|
一般社団法人岩手県バスケットボール協会 第2回研修会 兼 JBA公認コーチライセンス取得者リフレッシュ研修会のご案内 日時 令和4年9月3日(土)15時15分〜17時45分 会場 サンセール盛岡 1Fダイヤモンド(盛岡市志家町1-10) 後援 「本当の厳しさとは何か?グットコーチは選手ではなく自分に矢印を向ける」 講師 島沢 優子 氏 研修会入場無料。新型コロナウイルス感染症感染拡大防止ガイドラインに同意のうえ、別紙4(研修会参加申込書により8月30日(火)までにFAXで一般社団法人岩手県バスケットボール協会へお申込みください >> 詳細を見る... |
![]() |
2022年8月3日(水) 更新 |
避難指示の解除について |
|
避難指示による市民体育館及び第二体育館の受付停止は、19:30避難指示解除により通常利用となりました。 久慈市体育施設指定管理者 一般社団法人久慈市体育協会 |
![]() |
2022年8月3日(水) 更新 |
緊急告知 |
|
本日大雨の為、13:00大川目生出町より下流の久慈川流域に避難指示が発令されました。 この為、現在、市民体育館及び第二体育館の利用受付を停止しています。 なお、避難指示解除までは、通常利用できませんのでご了承ください。 久慈市体育施設指定管理者 一般社団法人久慈市体育協会 |
![]() |
2022年8月1日(月) 更新 |
第38回久慈地区水泳大会結果 |
|
第38回久慈地区水泳大会結果を掲載いたしました。
>> 詳細を見る... |
![]() |
2022年7月25日(月) 更新 |
久慈市民体育館ランニングデッキに関するお知らせ |
|
![]() 大変ご迷惑をお掛けいたしますがご了承願います。 記 1,令和4年7月28日(木)12:00〜19:00 2,令和4年7月30日(土)12:00〜19:00 ※時間は予定です。変更になる場合があります。 |
![]() |
2022年7月16日(土) 更新 |
なつやすみ!小学生スポーツ教室 参加者募集! |
|
![]() お友達と一緒に楽しくからだを動かそう! ニュースポーツやヒップホップダンスの体験ができるよ♪ みんなで遊びにきてね〜 |
![]() |
2022年7月13日(水) 更新 |
第38回久慈地区水泳大会プログラム |
|
第38回久慈地区水泳大会プログラムを掲載いたしました。
>> 詳細を見る... |
![]() |
2022年7月3日(日) 更新 |
久慈市民体育大会サッカー競技結果 |
|
![]() 結果は下記のとおりとなりました。 優 勝 河北体育協会 第2位 長内体育協会 第3位 久慈上・中央・下体育協会 第3位 小久慈町体育協会 |
![]() |
2022年7月3日(日) 更新 |
久慈市民体育大会少年野球競技結果 |
|
![]() 結果は下記のとおりとなりました。 優 勝 寺里スポーツ少年団 第2位 侍浜スポーツ少年団 第3位 小久慈プレイヤーズスポーツ少年団 第3位 久慈湊オリオンズスポーツ少年団 |
![]() |
2022年6月30日(木) 更新 |
8月 久慈市民体育館利用調整について |
|
![]() つきましては、利用希望がある場合、※利用申請書を記入いただき、期日までに申込みいただきますようよろしくお願いいたします。 記 1.調整施設 久慈市民体育館メイン・サブアリーナ 2.対象期間 ・メインアリーナ 令和4年8月3日(水)〜8月21日(日)及び 31日(水) ・サブアリーナ 令和4年8月1日(月)〜8月31日(月) ※毎週火曜日は休館日 3.対象者等 上記施設の貸切利用希望がある利用者(団体) 4.提出期限 令和4年7月1日(金)〜7日(木)まで(FAX、メール添付可) 【FAX】0194-52-2232 【e-mail】 taikyo@kuji-sports.jp 5.予定表配架日 令和4年7月13日(水) 6.その他 ・令和4年度久慈市体育施設通常利用申込み要領に基づき、利用調整を行います。 ・大会等を優先いたしますので予めご了承願います。 ※利用申請書用紙は久慈市民体育館にあります。 詳細につきましては、久慈市民体育館までお問合せ願います。 電話 0194-61-3353 >> 詳細を見る... |
![]() |
2022年6月23日(木) 更新 |
令和4年度 講師派遣事業「スポーツ出前事業」 |
|
![]() >> 詳細を見る... |
![]() |
2022年6月15日(水) 更新 |
熱中症事故の防止について |
|
スポーツ庁よりお知らせ 熱中症は、スポーツ等の活動前に適切な水分補給を行うとともに、必要に応じて水分や塩分の補給ができる環境を整え、活動中や終了後にも適宜補給を行うこと等の適切な措置を講ずれば十分防ぐことが可能です。また、熱中症の疑いのある症状が見られた場合には、早期に水分・塩分の補給、体温の冷却、病院への搬送等適切な処置を行うことが必要です。 政府では、毎年4月1日〜9月30 日を期間とする「熱中症予防強化キャンペーン」を実施し、本キャンペーンでは住民の熱中症予防行動を促すため、各省庁が連携して時期に応じて適切な呼びかけを行うなど、国民や関係機関への周知等を強化します。 熱中症の発生は、梅雨の合間に突然気温が上昇した日や梅雨明けの蒸し暑い日等、体が暑さに慣れていない時期に起こりやすいことにも留意し、各位におかれては、下記を参照し、熱中症事故防止のための適切な措置を講ずるようお願いします。 参考1:スポーツ庁 HP 「新型コロナウイルス感染対策 スポーツ・運動の留意点 と、運動事例について」 https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop05/jsa_00010.html 参考2:新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止については、政府や都道府県の 方針・要請に従い、適切な対応に努めていただくようお願いします。 厚生労働省 HP 「新型コロナウイルス感染症について」 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html#houshin 環境省 HP 「 新 型 コ ロ ナ ウ イ ル ス に 関 連 し た 感 染 症 対 策 」 https://www.env.go.jp/saigai/novel_coronavirus_2020.html スポーツ庁 HP 「スポーツ関係の新型コロナウイルス感染拡大予防ガイド ラインについて」 https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop01/list/detail/jsa_00021.html 参考資料 (PDF:113KB) PDF https://www.mext.go.jp/sports/content/20220601-spt_kensport01-000023105_1.pdf (別紙)熱中症による救急搬送状況(令和3年) (PDF:252KB) PDF https://www.mext.go.jp/sports/content/20220601-spt_kensport01-000023105_2.pdf (別添1)「熱中症警戒アラート」について (PDF:427KB) PDF https://www.mext.go.jp/sports/content/20220601-spt_kensport01-000023105_3.pdf >> 詳細を見る... |
![]() |
2022年6月12日(日) 更新 |
久慈市民体育大会軟式野球競技結果 |
|
![]() 結果は下記のとおりとなりました。 優 勝 久慈上・久慈中央・久慈下体育協会 第2位 河北体育協会 第3位 小久慈町体育協会、大川目町体育協会 |
![]() |
2022年6月12日(日) 更新 |
久慈市民体育大会ソフトバレー競技結果 |
|
![]() 結果は下記のとおりとなりました。 39歳以下の部 第1位 山形地区体育協会 第2位 侍浜町体育協会 第3位 夏井町体育協会 第3位 河北体育協会 40歳以上の部 第1位 山形地区体育協会 第2位 長内体育協会 第3位 小久慈町体育協会 |
![]() |
2022年6月6日(月) 更新 |
第38回久慈地区水泳大会開催のお知らせ |
|
第38回久慈地区水泳体開催のお知らせ 期 日: 令和4年7月31日(日) 会 場: 侍浜地区プール(久慈市侍浜町向町8-3-2 参加資格: 久慈市または久慈管内に在住し、定期的に競泳の練習を行ってる方で健康な男女 ※出場種目は一人3種目まで。 参加申込:各種申込書・提出物様式ページからダウンロードし申込むこと https://www.kuji-sports.jp/facilities/yosiki/index.html MAIL:taikyo@kuji-sports.jp 申込先:〒028-0023 久慈市新中の橋4-13-3 久慈市民体育館内 一般社団法人久慈市体育協会事務局 TEL 61-3353 申込締切:令和4年7月10日(日)必着 |
![]() |
2022年6月5日(日) 更新 |
久慈市民体育大会卓球競技結果 |
|
![]() 結果は下記のとおりとなりました。 優 勝 長内体育協会 第2位 侍浜町体育協会 第3位 山形地区体育協会 |
![]() |
2022年5月29日(日) 更新 |
久慈市民体育大会ソフトテニス競技結果 |
|
![]() トに於いて、市民体ソフトテニス競技が行われました。 結果は下記のとおりとなりました。 優 勝 河北体育協会 第2位 大川目町体育協会 第3位 長内体育協会 第3位 夏井町体育協会 |
![]() |
2022年5月15日(日) 更新 |
久慈市民体育大会ゲートボール競技結果 |
|
![]() 結果は下記のとおりとなりました。 ★65歳以上の部 優 勝 山形地区体協 第2位 侍浜町体協 第3位 大川目町体協 ★年齢無制限の部 優 勝 山形地区体協 第2位 久慈上・中央・下体協 |
![]() |
2022年4月18日(月) 更新 |
みなと中央半崎緑地テニスコート野球場のご利用案内 |
|
久慈港公園緑地運動施設ご利用案内 (管理:岩手県県北広域振興局土木部河川港湾課 電話番号:0194-53-4990) ・みなと中央緑地(テニスコート、野球場) ・半崎緑地(テニスコート) ◆利用申込み先 久慈市体育協会(久慈市民柔剣道場:52-2869) ◆申込時間 午前8時30分〜午後5時(月曜日と祝祭日を除く) ※月曜日、祝祭日にご利用の際は、その前日までにお申し込みください。 ※貸出し承認を受けた方は、申し込み時間内(月曜日と祝祭日を除く)に鍵を受け取り、利用後は速やかに返却してください。 ◆利用時間 4月、9月〜11月 午前6時〜午後5時 5月〜8月 午前6時〜午後7時 ※1回の利用時間は原則3時間以内 ◆利用料 無料 ◆ご利用される方へ(ご注意ください) 申込みしていない場合は利用できませんので、必ず事前にお申し込みください。 テニスコート、野球場は、承認を受けた使用時間を守ってください。 施設、設備、器具等は、大切に取り扱い、破損、紛失などのないよう十分ご注意ください。 ゴミは持ち帰るなど、公園内の清掃にご協力ください。 テニスコートの使用後は、ネットのハンドルを取り付けたまま、ネットを緩めた状態にしてください。 野球場の使用後は、必ず整地してください。 テニスコート、野球場とも、利用後は必ず施錠してください。 >> 詳細を見る... |
![]() |
2022年3月14日(月) 更新 |
第二体育館 設備工事のお知らせ(臨時休館) |
|
![]() 利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。 ◆休館期間:令和4年3月21日(月)〜令和4年3月25日(金) ※柔剣道場、弓道場は通常通り利用可能です。 |
![]() |
2022年2月28日(月) 更新 |
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止再徹底のお願い |
|
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための基本的な感染 対策の再徹底について(お願い) このことについて、令和4年1月23日に岩手県知事から新型コロナウイルス感染症岩手緊急事態宣言が発出されてから1か月余りが経過いたしましたが、いまなお感染拡大しています。 特に、久慈市内においては2月23日、直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数が101.3人となりました。また、久慈広域管内においては1日当たりの新規感染者数が過去最多の60人となるなど、感染防止対策の励行の徹底が必要不可欠な状況です。 このため、久慈市民体育館をはじめとする久慈地区14施設の体育施設の指定管理を行う当協会といたしましては、これまでにお願いしてきました基本的な感染対策をしっかりと励行するように呼び掛けることにいたしました。 つきましては、施設利用者の皆様には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、施設利用にあたっては下記事項の励行をお願い申し上げます。 なお、新型コロナウイルス感染症についての市長メッセージをはじめ、久慈市教育委員会教育長から発出されている「新型コロナウイルス感染症岩手緊急事態宣言の改訂に伴うスポーツ活動について<2月3日現在>」は別記のとおりとなっていますので、ご参照願います。 記 〔施設利用者への呼びかけ事項〕 @スポーツを行っていないときや会話をする際のマスク着用を励行しましょう。 Aこまめな手洗い・手指消毒・換気を励行しましょう。 B大声での発声の回避を励行しましょう。 C三密(密閉・密集・密接)の回避を励行しましょう。 D活動時間の厳守と利用終了後の速やかな退館を励行しましょう。 E入館時の健康状況の記録と検温を励行しましょう。 Fその他の感染防止対策(児童・生徒の感染予防など)を励行しましょう。 〔市長メッセージ〕 別記 〔新型コロナウイルス感染症岩手緊急事態宣言の改訂に伴うスポーツ活動について<2月3日現在>〕 別記 問合せ先 〒028-0023久慈市新中の橋4-13-3 一般社団法人久慈市体育協会事務局 電話 61-3353 FAX 52-2232 >> 詳細を見る... |
![]() |
2022年2月21日(月) 更新 |
令和4年度体育施設の通常利用調整ついて |
|
標題について、今後も円滑に行われますよう要領を定め利用調整を行うことにいたしました。 つきましては、利用希望がある場合は下記及び別添要領により、所定の期日までに申込み手続き下さるようよろしくお願いいたします。 なお、久慈市民体育館で令和4年2月から行われている、新型コロナウイルス感染症の集団接種会場は令和4年8月8日まで利用される見込みとなってり、その期間はサブアリーナのみ調整を行いますので予めご了承願います。 ※令和4年度久慈市体育施設通常利用調整申込み要領 1 趣旨 体育施設を有効利用していただくため通常利用に係る利用の調整を行い、効率的な運営を図る。 2 対象施設及び対象者 久慈市民体育館、久慈市第二体育館、久慈市民庭球場、久慈市民柔剣道場及び久慈 総合運動場(テニスコート含む)の貸切利用を希望する利用者(団体) 3 調整期間 令和4年4月 〜 令和5年3月 ※久慈市民体育館メインアリーナは4月1日から8月8日まで、新型コロナウイルスのワクチン集団接種会場として利用予定であるため、この期間を特別の調整期間とします。 ※総合運動場及び市民庭球場は4月〜11月までとなります。 *「特別調整とは」 特別調整とは、令和3年4月1日から8月8日まで久慈市民体育館1階部分(メインアリーナ、会議室、選手役員控室)が新型コロナウイルスのワクチン集団接種会場として利用されることに伴い、他の対象施設(第二体育館など)を含めた利用調整を行うことにより限られた体育施設を有効活用できるよう利用者からの利用調整申込に応じて特別に調整することをいう。 ※ 開場は積雪等の状況により遅れる場合があります。 4 申込方法及び調整手順 @ 体育施設利用調整申込書兼利用許可申請書】に必要事項を記入し、下表の受付期間内に申込みしてください。 ただし、4月から8月までの間は、特別調整用の利用調整申込書を提出してください。なお、FAX、メールにファイル添付も可とします。 特別調整用(久慈市民体育館)利用調整申込書 https://www.kuji-sports.jp/facilities/yosiki/shisetu/R4-riyoutyousei1.pdf 特別調整用(その他施設)利用調整申込書 https://www.kuji-sports.jp/facilities/yosiki/shisetu/R4-riyoutyousei2.pdf A 当協会にて調整を行います。 B 利用調整終了後は、その結果表を作成し、下表の配布予定日に各施設に配架します。また、久慈市体育協会ホームページに掲載します。 C 利用調整会議については、必要に応じて開催する場合があります。 ◆各月の申請書提出期間および※配布予定日 4月分 3月1日(火)〜7日(月) ※3月13日(日) 5月分 4月1日(金)〜7日(木) ※4月13日(水) 6月分 5月1日(日)〜7日(土) ※5月13日(金) 7月分 6月1日(水)〜7日(火) ※6月13日(月) 8月分 7月1日(金)〜7日(木) ※7月13日(水) 9月分 8月1日(月)〜7日(日) ※8月13日(土) 10月分 9月1日(木)〜7日(水) ※9月14日(水) 11月分 10月1日(土)〜7日(金) ※10月13日(木) 12月分 11月1日(火)〜7日(月) ※11月13日(日) 令和5年 1月分 12月1日(木)〜7日(水) ※12月14日(水) 2月分 1月4日(水)〜10日(火) ※1月16日(月) 3月分 2月1日(水)〜7日(火) ※2月13日(月) (1) 月の利用日をまとめて1枚に、利用日ごと数枚に分けて申込みのどちらでも可。 (2) 利用料の納入について 月ごと・・・1カ月分まとめて支払い。(各月の最初の利用日に納めていただくようお願いします。) 日ごと・・・利用日ごとの支払い。 (3) 利用調整後の施設利用の申込受付は、随時先着順により受付します。 (4) 久慈市民体育館、久慈市第二体育館の利用調整にあたっては、利用申込が多数ある場合、1団体・1利用当たり・2時間までの利用時間等の調整を行うことがあります。ただし、全市的な大会等や全国大会・東北大会・岩手県大会の予選大会等に利用する場合は、この限りではないものとします。 5 提出先及び問合せ先 〒028-0023久慈市新中の橋4−13−3 久慈市民体育館内 一般社団法人久慈市体育協会事務局 電話 0194-61-3353 FAX 0194-52-2232 E-mail taikyo@kuji-sports.jp 6 申込上の留意事項 @ 利用調整後において、久慈市及び久慈市教育委員会の事業等が開催される場合、市の事業等が優先されますので、予めご了承願います。 A 利用調整後、頻繁にキャンセルがある場合、その利用者(団体)は翌月の調整を行わない場合がありますのでご注意ください。 B 希望の日程に調整されない場合がありますので、予めご了承願います。 C 体育施設を初めて貸切利用する場合は、『利用者登録』が必要です。また、登録内容 (代表者・連絡担当者・住所等)に変更がある場合、『利用者登録の変更』が必要ですので手続きしてください。 D 料金等、詳細については久慈市民体育館までお問合せください。 |